胡麻ときな粉のケーキ醤油風味

醤油が決め手の和風パウンドケーキ。きな粉の消費にも役立ちます。

  1. ☆薄力粉 100g
  2. ☆きな粉 30g
  3. ☆ベーキングパウダー 4g
  4. 砂糖(三温糖又は上白糖) 65g
  5. 卵(L) 1個
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 醤油 小さじ1
  8. 牛乳 50g
  9. すり胡麻(黒) 20g

作り方

  1. 1

    卵、牛乳は室温に戻しておく。☆を合わせてふるっておく。オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングペーパーを貼る。

  2. 2

    卵をボウルの中に入れて泡立て器で解きほぐし、砂糖を2回に分けて入れ、だまが無くなるまですり混ぜる。

  3. 3

    2がマヨネーズと同じような色になり、もったりして来たら醤油を入れて混ぜ、続けてサラダ油を2回に分けて入れ、良く混ぜる。

  4. 4

    ☆を半量入れゴムベラでさっくりと混ぜ、牛乳を半量入れまた混ぜる。粉っぽさが無くなったら残りの☆→牛乳の順に同様に混ぜる。

  5. 5

    4にすりごまを加えざっくり混ぜる。これ以上練らないよう簡単でOK。

  6. 6

    型に流し込み、10㎝位持ち上げてから真下に2回ほど落として空気を抜く。

  7. 7

    180℃のオーブンで30分目安で焼き上げる。浅いカップケーキなら170℃で20分位が目安。

  8. 8

    焼けたらすぐに型から外しラップで包んで冷ますと、しっとりします。

コツ・ポイント醤油が入っているので焼き色が早めに黒くなり、心配になりますが、中まで火が通っているかは串を刺して何も付いてこないかどうかで判断して下さい。すり鉢がなくても、ごまをビニール袋に入れて上からスプーンでつぶせばすりごまらしくなります。

Tags:

きな粉 / すり胡麻黒 / サラダ油 / ベーキングパウダー / 卵(L) / 牛乳 / 砂糖三温糖又は上白糖 / 薄力粉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません