胡瓜と茗荷と茹でササミのナムル

あと一品というときに茹でたササミのストックさえあれば簡単にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
ササミを一気に茹で割いてストックしてた分を利用して日々の献立に一品できないかと思った時に冷蔵庫にあるもので作ってみました♪

材料

  1. ササミ 1本
  2. きゅうり 1/2本
  3. みょうが 1個
  4. 酒(ササミ茹で用) 大さじ1
  5. ○ごま油 大さじ1
  6. ○塩 小さじ1/4
  7. ○醤油 小さじ1/2
  8. ○炒りごま 小さじ1
  9. お好みの海苔 お好きな量で

作り方

  1. 1

    ボールにごま油、塩、醤油、炒りごまを混ぜておく。

  2. 2

    沸騰させた湯に酒を入れササミを入れる。中まで白くなっていたら取り出し、粗熱が取れたら細かく割いておく。

  3. 3

    (洗ってから)胡瓜を細切りにし、茗荷も細切りにする。

  4. 4

    1に2と3を入れ全体に馴染むように混ぜる。最後にお好みの海苔(韓国海苔でも味海苔でも乾燥海苔)をまぶす。

  5. 5

    食べるときに海苔もざっくり混ぜて食べると美味しい♪

  6. 6

    こちらは茹でササミときゅうりと茹で春雨を梅肉+ポン酢と和えました♪茹でササミ使える〜( ´∀`)

    • 胡瓜と茗荷と茹でササミのナムル作り方6写真

Tags:

○ごま油 / ○塩 / ○炒りごま / ○醤油 / お好みの海苔 / きゅうり / みょうが / ササミ / 酒(ササミ茹で用)

これらのレシピも気に入るかもしれません