胡瓜とサメの和風サラダ私の鮫レシピ

モウカサメときゅうりで、さっぱり和風サラダ☆このレシピの生い立ちツナのレシピから思いつきました。暑い夏にさっぱりしたサメレシピをと思い、作りました。

  1. モウカサメ 1切
  2. きゅうり(千切り) 2本
  3. わかめ(乾燥) お好み
  4. 適量
  5. わさび醤油
  6. 醤油 大さじ2
  7. わさび お好み
  8. ゴマ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    モウカサメを蒸す。

    うちには蒸し器はないので、写真のように小鍋とザルで蒸しています。

    • 胡瓜とサメの和風サラダ(私の鮫レシピ⑦)作り方1写真
  2. 2

    こんな感じに蒸しあがります。

    蒸したサメは冷蔵庫で3日は保ちます。

    • 胡瓜とサメの和風サラダ(私の鮫レシピ⑦)作り方2写真
  3. 3

    蒸したサメは、お箸で簡単にほぐれます。

    • 胡瓜とサメの和風サラダ(私の鮫レシピ⑦)作り方3写真
  4. 4

    キュウリを千切りにし、塩を振って良く混ぜます。

  5. 5

    乾燥わかめを4.に入れ、キュウリから出る水分で乾燥わかめを戻します。

    写真の黒いものが乾燥わかめ。

    • 胡瓜とサメの和風サラダ(私の鮫レシピ⑦)作り方5写真
  6. 6

    3.の蒸したサメを入れ、わさび醤油をかけて混ぜれば完成☆

コツ・ポイントわかめをキュウリから出る水分で戻す点がポイントです。水道水だと、適切な水分量でない限りわかめの栄養分と旨味が流れ出てしまいます。また、キュウリも絞ったりして水気を抜くと、水以外のものも当然いくらかは抜けてしまいます。

Tags:

きゅうり(千切り) / わかめ乾燥 / わさび / ゴマ油 / モウカサメ / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません