時間がないけどあと一品欲しい!ときに(*^^*)
このレシピの生い立ち
離乳食を作るときに小松菜(葉っぱ2枚)をつかってるのですが、残ってしまうのですぐ出来る一品ができればと(*^^*)
材料
- 豚こま肉 100〜200g(お好みで)
- 小松菜 1束
- もやし 1袋
- 卵 2個
- ☆塩コショウ 少々
- ☆鶏ガラスープの素 小さじ2
- ☆しょうゆor薄口しょうゆ 小さじ1弱
- 油 小さじ1程度
作り方
-
1
小松菜は3㌢くらいの幅で切ります。
卵はといておく。 -
2
熱したフライパンに油をひいて、豚肉を炒める。
※強めの中火で(*´ڡ`●) -
3
少しピンクが残るくらいで小松菜、もやしをいれ炒める。
-
4
小松菜は生でも食べれるので、肉・もやしに火が通れば☆を入れ炒める。
-
5
水分をとばし(少し残る程度)、溶き卵をまわしいれます。
-
6
10〜15秒程度したら軽くまぜる。
※野菜や肉に絡まる程度だと見た目キレイです♪
コツ・ポイント
炒める時間が長くなると水分がですぎるので、強めの中火でササッと(^^)◎