焼肉のタレで作る簡単♪肉野菜炒めを旬のキャベツで巻いた、ボリューム&彩りUPのおかずです♬
このレシピの生い立ち
油分のある肉野菜炒めは冷めると固くなり、くっつきやすいので、彩りもUPするキャベツで巻いてみたらどうだろうかと考えました。
材料
- キャベツの葉 1枚
- 豚肉(こま切れ) 50g
- 人参 10g
- ピーマン 2分の1個
- ゴマ油 少々
- 豆板醤(お好みで) 少々
- 焼肉のタレ 小さじ2
- マヨネーズ 約小さじ1
- いりごま(お好みで) 少々
作り方
-
1
キャベツの葉は洗って、袋に入れる又はラップで包みレンジ600Wで柔らかくなるまで、約1分加熱します。
芯はそぎとります。 -
2
人参とピーマンは千切りにします。
(他の野菜で代用する場合、合わせて約30gに) -
3
ゴマ油と豆板醤を熱したフライパンで、細切りした豚肉を炒めます。
色が変わったら2を加えて炒め合わせます。 -
4
焼肉のタレを加え、汁気がなくなるまで炒めます。
1のキャベツの葉は水気を拭いて、マヨネーズを全体に薄く塗ります。 -
5
ラップの上で、4に3をのせて固めに巻いていきます。
端は中に押し込みます。
粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切ります。 -
6
お好みでいりごまをかけたら
出来上がり♪
コツ・ポイント
*マヨネーズが「のり」の代わりをするので、端には具をのせないようにします。
冷めてから切ると、お肉が固まるのでより切りやすくなります。
冷めてから切ると、お肉が固まるのでより切りやすくなります。