肉豆腐

ひと手間加えてヘルシーに
このレシピの生い立ち
疲れている時、でも肉も食べたい、肉豆腐は濃い味のイメージがあるが、出汁を使うことにより、さっぱりとしたものになるなーと思い作ってみました。
残った出汁で、味噌汁にしても、具を入れ炊き込みご飯にしてもOK。

材料

  1. 豚バラ肉 300g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. いんげん 5~6本
  4. かつおだし 1カップ強
  5. 水(出汁取り用) 鍋のサイズに合わせて
  6. サラダ油 小さじ2
  7. 塩、醤油 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、沸騰させてから、かつお節を入れ、軽くひと煮立ちさせて1番出汁を取る

  2. 2

    木綿豆腐は、ざるや網目のあるトレイに置き20分ほど置いておく。

    インゲンは、筋を取り半分に切り、レンジで2分チンしておく

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、塩を軽く振った豚バラ肉を炒める。

    木綿豆腐をさいの目に切り軽く炒める

    • 肉豆腐作り方3写真
  4. 4

    全体に油がなじんだら、鰹出汁を加え、あくを取りながら軽く煮込む。

    最後に醤油を少し加えて味を調える

    • 肉豆腐作り方4写真
  5. 5

    皿に盛り、インゲンを添えればOK

コツ・ポイント

出汁をしっかり取ることでうす味でもご飯がすすみます

アク取りは、(NO4)キッチンペーパーのはじを折って使用しています。

Tags:

いんげん / かつおだし / サラダ油 / 塩、醤油 / 木綿豆腐 / 水(出汁取り用) / 豚バラ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません