マッシュポテトを牛肉で巻き焼肉のたれで味付けしました。冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
少ない牛肉でボリュームを出せるおかずはないかなと思い、じゃがいもをつぶして巻いてみました。家族からは好評です。今回の付け合せは青梗菜と黄色いズッキーニです。肉と一緒にフライパンに入れちゃいました。
材料
- 牛肉薄切り 6枚
- じゃがいも(中) 2個
- 塩、こしょう 少々
- 焼肉のたれ 適量
作り方
-
1
じゃがいもを切り電子レンジにかける。
-
2
じゃがいもを熱いうちにつぶし、かるく塩、こしょうをしてマッシュポテトを作る。
-
3
マッシュポテトを6つに分け俵型にする。
-
4
牛肉を広げ、マッシュポテトを巻いていく。
-
5
フライパンにのせ転がしながら強火で焼き、焦げ目がついたら焼肉のたれを入れ蓋をし弱火で蒸し焼きする。
コツ・ポイント
厚めの肉ですと火の通りが悪いですのでしっかり蒸し焼きしてください。マッシュポテトを作るのが面倒でしたら、冷凍のフライドポテトを4~5本巻いてもいいですよ。豚肉でしたら焼肉のたれではなく和風の味付けがいいかと思います。