肉巻き豆腐

中身は豆腐なのでヘルシー。でも食べごたえは満点です。コストも低く家計に優しい料理です。このレシピの生い立ち豆腐を使ってメインおかずをと思って作りました。

  1. 豆腐 1丁
  2. 豚バラ肉(薄切り) 8枚
  3. 塩麹 大さじ1
  4. こしょう 少々
  5. 小麦粉 適量
  6. ニンニク 小さじ1
  7. しょうが 小さじ1
  8. なす 3本
  9. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーで豆腐を包んで耐熱皿に入れ600Wで2分チンする(水切りのため)皿をレンジから取りだしそのまま置いておく

  2. 2

    豚バラ肉に塩麹、こしょうを入れ混ぜ少し置いておく。その間になすを半分にし、くしがたに切る。

  3. 3

    【1】の豆腐を8等分にし、【2】の肉で1つづつ巻いていく。表面に小麦粉をつける。

  4. 4

    フライパンに油、ニンニク、しょうがを入れ【3】の巻き終わりを下にしていれ、全面焼いていく。

  5. 5

    なすを耐熱皿に入れラップし600Wで3分チンする。肉は焼き色がついたら一度皿に取り出す。

  6. 6

    フライパンに残った油で【5】のなすを炒める。しんなりしたら皿に盛る。

  7. 7

    肉をフライパンに戻し(汁気ごと)しょうゆを回し入れ、転がしながらからめる。【6】の皿に肉を盛り付ける。

コツ・ポイント豆腐は絹ごしでも木綿でもお好みで(我が家は絹ごしでしました)やわらかいので巻きにくいですが頑張って。食べる時はなすと一緒に食べるといいと思います。少し味薄めなので、お皿の上で塩少々、わさびなどもよいかと思います。

Tags:

こしょう / しょうが / しょうゆ / なす / ニンニク / 塩麹 / 小麦粉 / 豆腐 / 豚バラ肉(薄切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません