肉巻き玉子

半熟の黄身がとろ~んとして旨々な美味しさ♪
このレシピの生い立ち
半熟の黄身の美味しさを味わうのに肉で巻いて甘辛味にしてみました。
半熟にするのに時間の調整をしながら上手に煮えるのをレシピにしてみました。

材料

  1. 豚薄切り肉 6枚
  2. 玉子 2個
  3. つゆ
  4. 100cc
  5. しょうゆ 大2,5
  6. 砂糖 大1
  7. みりん 大1
  8. はちみつ 大1
  9. 大1
  10. かつお節パック 1袋

作り方

  1. 1

    玉子は沸騰した湯にお玉で一個づつソッと入れ沸騰してから6分かき混ぜながら茹でる。

  2. 2

    ボールに氷を準備しておき1の卵を入れ急速に冷やす。

    • 肉巻き玉子作り方2写真
  3. 3

    2の玉子が充分に冷えたら水圧を利用して水の中で優しく殻を剥く。

  4. 4

    玉子に1枚目の肉を巻いて行く。

    • 肉巻き玉子作り方4写真
  5. 5

    4の玉子を横向きに置き2枚目の肉を巻く。

    • 肉巻き玉子作り方5写真
  6. 6

    5の玉子を4と同じ方向へ3枚目の肉を巻く。

    2個同じように巻いておく。

    • 肉巻き玉子作り方6写真
  7. 7

    つゆの材料を小鍋に合わせて、かつお節パックをだし袋に入れて鍋に加える。

  8. 8

    6を肉の巻き終わりを下にして鍋に入れてブクブクと沸騰させる。

    • 肉巻き玉子作り方8写真
  9. 9

    肉の上に煮汁が届くようにキッチンペーパーを掛けて中火で7分煮る。

    • 肉巻き玉子作り方9写真
  10. 10

    肉巻きをお箸で触るとフワッとした手応えを感じます。半熟で肉にも火が通ってるハズです。

  11. 11

    鍋に入れたままでは黄身が固まるので別の容器にとっておき、煮汁が完全に冷めたら肉巻きを戻してつゆの味を浸みこませる。

    • 肉巻き玉子作り方11写真

コツ・ポイント

半熟玉子の殻を剥く時は水の中で水圧を利用すれば白身にヒビが入らずに綺麗に剥けます。

煮る時には肉の巻き終わりを必ず下にしておき直ぐに触らなければ ほどける事無く煮えます。

煮汁が冷めたら戻して味を浸みこませ、食べる時はつゆを付けながらに。

Tags:

*はちみつ / かつお節パック / しょうゆ / みりん / / 玉子 / 砂糖 / 豚薄切り肉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません