簡単!美味しい!作っておくと何かと便利♪つくれぽありがとうございます。(^^)このレシピの生い立ち使いそびれそうな時に作ったりしています。
- 豚挽き肉 200g
- 水 100cc
- ●酒 大さじ1
- ●みりん 大さじ1
- ●砂糖 大さじ2弱
- ●白味噌 大さじ2弱
作り方
-
1
小鍋に豚挽き肉と水を入れて火にかけ、沸騰させます。
-
2
煮たったら、●酒、みりん、砂糖、白味噌を加えて弱火で10分位煮詰めます。
-
3
かき混ぜて、鍋底が見える位の状態になったら火を止めます。
-
4
あら熱を取り、容器に移して、冷蔵庫で保存します。
-
5
茹でたり蒸した里芋に大葉を添えて、肉味噌をのせても美味しいです。
-
6
揚げ茄子も良いですね♪
-
7
すし飯にのせてサラダを添えてちらし寿司風に♪サラダには和風玉葱ドレッシングをかけて。
-
8
肉味噌がけ冷やしうどん→
コツ・ポイント煮詰め過ぎると固くなります。水で作ると優しい風味が味わえます。出し汁を使うと旨味が引き立ちますよ☺お豆腐と混ぜて肉団子にしたり、田楽、麺類の具や、ご飯のお供、混ぜご飯や変わり寿司にも合います。