ごぼうのきんぴら+お肉で、子供も満足☆このレシピの生い立ち授乳中にごぼうが良いと知り、頻繁に作るうちに、この味付けに収まりました。お肉をプラスすることで、育ち盛りの子どももパクパクと食べてくれるように。
- ごぼう・にんじん 各1/2本
- こま切れ肉(牛or豚) 150g
- ごま油 大さじ1
- A 酒 大さじ1
- A 砂糖 大さじ1/2
- B しょうゆ 大さじ1
- B みりん 大さじ1/2
- 白炒りごま 適量
作り方
-
1
ごぼうは皮をこそげて細切りにし、酢水に10分さらしてからザルにあげ、水気をきる。にんじんは皮をむいて細切りにする。
-
2
お肉は食べやすい大きさに切る。
-
3
フライパンにごま油を熱して1を炒め、油がまわったら2を加えて炒める。
-
4
肉の色が変わったら、Aを入れて3分ほど炒める。
-
5
Bを加えて汁気がなくなるまで煮詰め、お好みでごまをふる。
コツ・ポイント調味料は全て一緒には入れず、砂糖を先に入れることで、甘みが素材に染み込みやすくなります。薄味にしてあるので、お好みで調整してください。