外はカリッ中はふわふわしっとり。おつまみにもおかずにも!手順も簡単。すぐ作れてすぐ食べれます。このレシピの生い立ちおやつの時間におからを使ってクッキーでもと思ったけれど、クッキーよりもヘルシーにナゲットにしようと思い立った。でも家にはお肉が全くなく……。そうだ!じゃぁさつま揚げで何とかしてみよう!という感じ。
- 生おから 400g
- 小麦粉 1カップ
- 片栗粉 大3
- 卵 4個
- さつま揚げ(粗みじん切り) 大きめ3枚
- こしょう 3つまみ
- にんにく(みじん切り) 6カケ
- しょうが(みじん切り) 1個分
- しょう油 大4
- 塩 小1/2
- みりん 大3
- (揚げ油) 適量
作り方
-
1
材料を全て混ぜる
-
2
フライパンに油を入れて、お好みの大きさに丸めた種を、カリッとこんがりするまで揚げる。
コツ・ポイント調味料は適当でも大丈夫。片栗粉のおかげか、外はカリカリ!そしてさつま揚げのおかげで本当にふわっとして美味しい!3歳の息子も喜んでおかわりしてました♪残った種は冷凍保存しても大丈夫でした。小分けして冷凍すると良いかも。