大豆でチンジャオロース?お肉の細切りもどきの大豆加工品を見つけました。ノンコレステロールでメタボな夫用のメニュー♪
このレシピの生い立ち
大豆たんぱくの細切りを見つけました。肉と同じように使えるんだって。こりゃ早速、チンジャオロースを作ろう!
材料
- ◆大豆たんぱく細切り 30g(1/3袋)
- ◆中華だし 小1/3
- ◆カタクリ 大1.5
- 人参 1/2本
- 大根 4cm
- ピーマン 4こ
- ぶなしめじ 1/3パック
- サラダ油 大1
- ●醤油 大1
- ●みりん 大2.5
- ●中華だし 小1
- ●水 大1(加減して)
作り方
-
1
大豆たんぱく細切り。これを使います。乾物ですが、すぐ水でもどせます。
-
2
大豆たんぱく細切りを水につけてもどす。10分ぐらいで軟らかくなるので、ざるにあげる。
-
3
水気を軽く切ってから、◆の中華だしと片栗粉をまぶす。
-
4
野菜はすべて千切り。4cmぐらいの長さで、大豆たんぱくの大きさに合わせて切る。
-
5
フライパンに油を熱し、3の大豆たんぱくをいためる。次に、大根、人参、しめじ、ピーマンの順に加えていためる。
-
6
大豆たんぱくに焦げ目が付いてきたら、●の調味料をあわせて、加えてからめる。
-
7
完成! 冷めてもおいしいから、お弁当にもいいですよ♪
コツ・ポイント
◆カタクリをまぶすので、いためるときにくっつきますが、せっかくなので油は控えめにしましょ。
◆たけのこやレンコンが入ると食感がよくなるでしょう。
◆大豆たんぱく細切り 294円 90g 三育フーズ㈱
◆たけのこやレンコンが入ると食感がよくなるでしょう。
◆大豆たんぱく細切り 294円 90g 三育フーズ㈱