肉だけの酢豚

肉だけの酢豚が食べたいというリクエストにお応えしました!いわゆる黒酢酢豚ですが、黒酢はいやだと言われ米酢で作りました。このレシピの生い立ち肉だけの酢豚が食べたいというリクエストにお応えしました。お手頃な米国産豚ひれ肉で作れば、柔らかくてボリュームもあるので老若男女誰でも美味しくいただけます。歯ごたえがほしい時はもも肉、肩ロースでどうぞ!

  1. 豚ひれ肉(ももや肩ロース・ロースでもOK) 400g
  2. 白ネギ(白髪ねぎ用) 10cm程度
  3. 下味用
  4. 醤油 大匙 1
  5. 大匙1
  6. みりん 大匙1
  7. 大匙1
  8. にんにく(すりおろし) 1かけ分
  9. 生姜(すりおろし) 小匙1
  10. 片栗粉 大匙3
  11. サラダ油(揚げ油)
  12. 甘酢たれ用
  13. 100cc
  14. 鶏がらスープの素(顆粒) 小匙1
  15. 醤油 大匙2
  16. 砂糖 大匙1
  17. 酢(黒酢・米酢・穀物酢など) 大匙2

作り方

  1. 1

    豚肉を一口大に切る。

  2. 2

    ビニール袋に豚肉、醤油、酒、みりん、酢、生姜、ニンニクを入れてよくもみ、30分以上置く。長時間置く場合は冷蔵庫で。

  3. 3

    白髪ねぎを用意します。白ネギの白い部分を10㎝程度の長さに切る。

  4. 4

    縦方向に切れ込みを入れて開く。芯の部分を取り除く。この部分は他の料理に使用してね。

  5. 5

    こんな感じ。

  6. 6

    裏返して千切りにする。

  7. 7

    ボールに水を張って、6のねぎをさらしておく。

  8. 8

    2の肉に片栗粉をまぶす。

  9. 9

    180℃の揚げ油で揚げる。揚げ上りは、肉が浮いてきて泡が細かくなったらOK!

  10. 10

    このままでも美味しいですが、甘酢だれを絡めます。

  11. 11

    フライパンに酢以外の材料を入れて沸騰させる。

  12. 12

    沸騰したら酢を加える。

  13. 13

    10の豚肉を加えて、とろみがつくまで3~5分間混ぜながら加熱する。

  14. 14

    とろみが出たら、火を止めて、器に盛り付ける。

  15. 15

    水気をよく切った白髪ねぎを散らして完成!

コツ・ポイント肉の下味をつけると時に酢を加えると肉の臭みが取れ、柔らかくなります。ピーマンや人参、たまねぎなどを加えるときは、予め軽く油で揚げたものをとろみが出たら加えて混ぜればOKです。

Tags:

にんにくすりおろし / みりん / / 片栗粉 / 生姜(すりおろし) / 砂糖 / 豚ひれ肉 / / / 酢黒酢米酢穀物酢など / 醤油 / 鶏がらスープの素(顆粒)

これらのレシピも気に入るかもしれません