老舗のまかない食簡単美味しい焼き鳥丼

コクのあるタレに舌鼓♪ 自宅で名店の「焼き鳥丼」が味わえますよ〜カイワレ大根の代わりに細切りにしたレタスもgood♡このレシピの生い立ち二年程前に神田まつやさんの焼き鳥丼が新聞で「名店 まかない飯」として紹介されていました。作ってみたところ、簡単なのにプロの味が再現でき、家族にも評判が良いです。今では、すっかり我が家の定番となりました。

  1. 鶏もも肉 200g
  2. 長ネギ 1本
  3. カイワレ大根 適量
  4. 海苔 適量
  5. ご飯 適量
  6. ☆醤油 90g
  7. ☆みりん 90g
  8. ☆砂糖 大さじ2杯
  9. 油(炒め用) 少量

作り方

  1. 1

    今回の主な材料です。鶏もも肉1枚を一口サイズに切ります(今回ははじめからカットされた鶏もも肉を使用しました)。

  2. 2

    ☆を鍋に入れてタレを作ります。フツフツしたら、火加減を弱火と中火の間くらいにして焦がさないように約10分煮詰めます。

  3. 3

    煮詰めている最中。

  4. 4

    10分経つと、こんな風になります。

  5. 5

    粗熱が取れると、このように固まります。

  6. 6

    タレが出来たら先ず鶏もも肉。焦げ目をつける為(我が家では中火)、油をひき鶏もも肉を入れ2、3分触らずに放置します。

  7. 7

    カットした長ネギを投入します。ここでも1、2分触らず放置してから焼くと、程よい焦げ目がつきます。

  8. 8

    全体に火が通ったら、炒めた材料を5のフライパンに移し、タレを絡めます。

  9. 9

    ご飯の上に、ちぎった海苔、カイワレ大根を散らして、タレを絡めた鶏肉とネギをのせて出来上がりです。

  10. 10

    甘めでコクのある美味しいタレですが、家族に糖分を制限している者がいる為、砂糖は糖質ゼロやGIが低い砂糖を使用しています。

コツ・ポイント我が家のガスレンジでは弱火と中火の間の火加減で10分程でタレを作ります。タレは焦げやすいので、火加減と時間は調整してくださいね。また、フライパンで鶏肉を焼く時、鶏もも肉からも脂が出るので少量にしています。好みで七味等添えても美味しいです。

Tags:

ご飯 / みりん / カイワレ大根 / / 海苔 / 砂糖 / 醤油 / 長ネギ / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません