美味鶏肉とたけのことごぼうと人参の煮物

筑前煮??みたいな煮物です 笑れんこんとか入れても美味しいんだと思いますが、家にある物で作ったのでたけのこ入ってます。このレシピの生い立ち筑前煮アレンジ??たけのこ入るとおいし〜。

  1. 鶏肉 4枚
  2. 人参 2本
  3. ごぼう 3本
  4. たけのこ(大) 1袋
  5. こんにゃく(大) 1袋
  6. 適量
  7. 適量
  8. 400ml
  9. 顆粒だし 4g
  10. 大さじ10
  11. 砂糖 大さじ8
  12. 醤油 大さじ10
  13. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉を唐揚げ大に切る。

  2. 2

    人参を乱切り。ごぼうを斜め切り。たけのこの水煮を1cm幅に。こんにゃく(下茹でしなくていいやつがラク)も1cm幅にきる。

  3. 3

    鍋に油を引いて鶏肉を炒める。少し炒めたら塩をかける。

  4. 4

    鶏肉の色が変わってきたら、全ての野菜を入れて少し炒める。

  5. 5

    油が全体に回ったら、水400ml、顆粒だし4g、酒大10、砂糖大8を入れて、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    全体が煮えたら、醤油大10入れて味が染みるまで炒め煮する。10分くらい??

  7. 7

    醤油の味が入ったら、みりん大3を回し入れて、5分ほど煮たら完成。

コツ・ポイント切って炒めて煮るだけ。

Tags:

こんにゃく / ごぼう / たけのこ / みりん / 人参 / / / / 砂糖 / / 醤油 / 顆粒だし / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません