今回のレシピはキャベにらモヤシを使って簡単に丼の具を作ります。今回作るのは具だけで、実際に使う時は卵やだしを追加します。
- キャベにらモヤシ(冷凍) 230g
- 豚肩ロース薄切り肉 80g
- 料理酒 大さじ1杯程度
- 白ネギ(斜め切り) 80g
- エノキ茸 60g
- 丼の具にかけるドレッシング
- 美味ドレ ソースポットで使用
- 作り方はレシピIDよりご覧下さい。
- 美味ドレ
- キャベにらモヤシ
- キャベにらモヤシで卵とじ丼
作り方
-
1
キャベツが余ったらキャベにらモヤシ!でお馴染みですね。今回は冷凍にしていたキャベにらモヤシを解凍して使います。解凍方法は
-
2
レンジでも、常温でも、冷蔵庫でもOKです。解凍が出来たらフライパンに豚肩ロースの薄切り肉を入れ料理酒を振りかけます。点火
-
3
して軽く炒めたら、白ネギとエノキ茸を入れます。今回は余った物を冷凍にしていたので、それを使いました。これも軽く炒めて柔ら
-
4
かく成ったらキャベにらモヤシを入れて8割程度煮込みます。これで作業は完了です。トングを使ってタッパーに150g程度を入れ
-
5
て下さい。この分量でタッパーに3個作れます。3個とも大体同じ量に成る様に調節します。後は冷蔵でも冷凍でもご自由にど~ぞ!
-
6
美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで
-
7
検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jpをコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。
-
8
近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ
コツ・ポイント今回の丼の具は余った食材が有れば、何でも入れて頂いて結構です。人参でも玉葱でも適当に細かく切って入れて下さい。最後にテリヤキソースや追い鰹つゆで味付けをして卵でとじてから、美味ドレをかけて食べればどんな食材でも結構美味しくする事が出来ます。