ピーマンは切り方ひとつで苦く感じにくくなります。ピーマン1袋まるごと使って、野菜もたくさん摂れる簡単焼ビーフンをご紹介♪
材料
- ケンミン焼ビーフン 1袋
- ピーマン 1袋(4~5個)
- 豚ばら肉 50g
- たまねぎ 1/4個(50g)
- 卵 1個
- 油 大さじ1(12g)
- 水 190㏄
作り方
-
1
今回使用する商品は「ケンミン焼ビーフン」です♪
-
2
ピーマンは繊維に対して垂直方向に細切りに、たまねぎは5mm幅程度に薄切りに、豚ばら肉は一口大にカットする。
-
3
熱したフライパンに、油(大さじ1)を温めた後、溶き卵を加え、スクランブルエッグを作る。
-
4
スクランブルエッグをフライパンの端によせて、豚ばら肉を炒める。
-
5
豚肉に火が通ったら、豚肉の上に焼ビーフン→野菜を順番にのせる。
-
6
水(190cc)を注ぎ、ふたをして【中火】で約3分加熱する。
-
7
※加熱途中1分半でふたをあけ、ビーフンを一旦ほぐしてください。
-
8
3分後ふたをとり、ビーフンの色むらがなくなるように、全体を軽く混ぜ、残った水分をほどよくとばす。
-
9
-
10
やみつきになる無限ピーマンの焼ビーフンレシピ
▼
レシピID : 19966021
コツ・ポイント
ピーマンを繊維に沿って垂直にカットし卵を加えることで、さらにピーマンの苦みを感じにくくなります。