美味しく食べよう高野豆腐の卵とじ

コレステロールを低減♡骨粗鬆症の予防♡ダイエットに効果的♡高野豆腐は優れもの苦手な家族も美味しいと食べてくれます♡

  1. 高野豆腐 1枚半
  2. ネギ 1本
  3. さつま揚げ 1枚
  4. 2個
  5. 調味液■
  6. 600㏄
  7. 醤油 大さじ4
  8. 砂糖 大さじ4
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. 白だし 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は↑の高野豆腐5枚入りを全部使い切って料理します。卵とじには1枚半分使用します。

  2. 2

    調味料を全て合わせてだし汁を作ります。

  3. 3

    均等にだし汁を吸わせたいのでフライパンに並べ、温めた手順②を入れます。

  4. 4

    弱火で3~4分煮たら下準備終了。このだし汁は使いますので捨てないでね。

  5. 5

    お皿などに取り出し、軽くだし汁を切っておきます。1枚分を10等分に切り、さらに1個を半分に切ります。

  6. 6

    さつま揚げを高野豆腐と同じくらいの厚さに切ります。ネギは薄く斜め切り。ネギたっぷりの方が美味しいよ。

  7. 7

    手順④のだし汁を200㏄フライパンに入れます。

  8. 8

    ネギ以外の具材を投入♪2~3分煮込んだら、ネギを入れ1~2分煮ます。

  9. 9

    卵2個を流し入れ、半熟状態になったら完成です♪だし汁が少ないようでしたら足して下さい。

  10. 10

    レシピID : 19195000

    *今回5枚入りの高野豆腐で、煮物・肉巻き・卵とじの3品を作りました。

  11. 11

    *2016/01/24*つくれぽ10人達成♪

    つくれぽ送って頂いた皆様に感謝です♪

コツ・ポイント★高野豆腐の味付けは少し甘めの薄味です。ほかの料理にも使うため、薄味にしました。★5枚で600㏄→300㏄のだし汁が残りました。★さつま揚げを入れる事で良い味が出ますよ♪★今回、ネギの青い部分も美味しく食べたかったので下仁田葱を使用

Tags:

さつま揚げ / みりん / ネギ / / / 白だし / 砂糖 / / 醤油 / 高野豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません