美味しい鰤のカレー焼き

鰤の切り身を皆、大好きカレー風味の洋風焼き物にしました☆生臭みも消え、冷めても美味しいのでお弁当にも活用できます☆是非♪このレシピの生い立ち鰤=照り焼き、煮付け、鰤大根でしたが、子どもも食べられるよう洋風の特にカレー風味の焼き物にしてみました。冷めても美味しいのでお弁当にもOKです。

  1. 鰤の切り身 2切れ
  2. ☆塩 小さじ1/2
  3. ☆鶏がらスープ粉末 小さじ1/2
  4. ★小麦粉 大さじ1
  5. ★カレー粉 小さじ1/2
  6. ★塩 小さじ1/3
  7. オリーブ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鰤の切り身に☆の塩と鶏がらスープの素を混ぜたものを降り、冷蔵庫で15分~30分おいておく

  2. 2

    鰤から出た水分をキッチンペーパーでふき取る(生臭みを消します)

  3. 3

    ビニール袋に★の小麦粉、カレー粉、塩を入れ振って混ぜたらそこに2の鰤を入れカレー小麦粉を切りmにまぶす

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を熱し盛り付けの際面になる方から焼き始める(写真は3切れになってます)

  5. 5

    両面焼き、お好みの付け合せと盛り付ければ完成(蓋をして中火~強火で焼くとよい)

コツ・ポイント始めに塩と鶏がらスープの粉末を混ぜたものを振って冷蔵庫で休ませ、この際に切り身から出た水分はキッチンペーパーでふき取りましょう。こうすることで生臭みを軽減出来ます。

Tags:

オリーブ油 / カレー粉 / / 小麦粉 / 鰤の切り身 / 鶏がらスープ粉末

これらのレシピも気に入るかもしれません