誰でも簡単に半熟のふわふわ親子丼ぶりが作れちゃいます!
1度具材を炒めるので鶏肉にも火が通りやすく焦げの旨みもプラス♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピにちょっとひと手間加えてみました
母お気に入りの親子丼ぶりです(✿´ ꒳ ` )♡
材料
- 鶏肉 適量
- 玉ねぎ 半たま程
- 卵 3〜4個
- 〇昆布のだし汁 135cc(大さじ9)
- 〇醤油 大さじ3
- 〇砂糖 小さじ3
- 〇みりん 少々
- ご飯 適量
- トッピング 青ネギ、のり、一味 etc… 適量
作り方
-
1
玉ねぎは半月にスライス、鶏肉は一口サイズに切ります
-
2
お鍋に分量外の油をひき鶏肉を炒め、火が通り始めてきたら玉ねぎもいれて少し炒めます
-
3
〇の材料をカップなどに全て混ぜ⑵に入れてます(くつくついうまで放置)
-
4
卵をときほぐし半量をお鍋へ
※お鍋に入れてからはあまり触らないようにして下さいね(*^^*) -
5
卵に火が通ってきたら残りの卵も加えネギをふり、蓋をして火を切ります(余熱で火を通す)
-
6
好きな半熟具合になったら器にホカホカご飯を盛り、⑸をかけます
-
7
お好みでのりや一味等をトッピングして出来上がり♪
ゴマをふっても美味しいですよ(*^^*)
コツ・ポイント
卵を入れてからはあまりぐちゃぐちゃ混ぜないようにして下さい
ボロボロになってしまいます…
火の落とし具合でふわとろにもふわふわにも出来ます!
自分好みの親子丼を探してみては?(*^^*)
ボロボロになってしまいます…
火の落とし具合でふわとろにもふわふわにも出来ます!
自分好みの親子丼を探してみては?(*^^*)