菜の花をパスタに♪お口の中が春でいっぱいです♫あっさり美味しい菜の花スパゲティ☆ベビーホタテはなくても美味しいです♪
材料
- パスタ 300g
- オリーブオイル 適量
- 唐辛子(乾燥) 1〜2本
- 菜の花 1〜2パック
- 塩コショウ 適量
- ベビーホタテ 1パック
- A
- 白ワイン 大さじ3〜4
- 醤油 大さじ2
- からし 大さじ1くらい
- だし汁(顆粒だし+お湯) 大さじ6
作り方
-
1
Aをすべて混ぜ菜の花用のソースをつくる。
-
2
菜の花を洗って半分にカットする。下の方からゆでる。
-
3
お鍋に水を入れ沸騰したら下の茎の方を先に入れ、上の方をあとから入れる。
-
4
色が変わったらOK。サッと茹でる感じ。30秒〜1分くらい。
-
5
Aにひたしておく。
-
6
お鍋に水を入れオリーブオイルを入れ沸騰したらパスタを入れて茹でる。その間にソースの準備をする。
-
7
フライパンにオリーブオイルを入れタネをとった唐辛子を入れ弱火で5〜7分くらい炒める。お好みでニンニクを入れてもOK。
-
8
ベビー帆立と白ワインを入れ炒める。生のベビー帆立の場合はフタをして貝が開くのを待つ。貝が開いたら身を外す。
-
9
袋に書いてある時間スパゲティを茹でたらボウルにあげてフライパンに入れる。
-
10
パスタ、菜の花、オリーブオイルを入れて軽く炒める。味を見て塩コショウする。味が薄い場合はAのソースを作り追加して炒める。
-
11
完成。
-
12
明太子そぼろをふりかけても→レシピID:21700738
-
13
菜の花の辛子和えのレシピ→レシピID:21719851
-
14
帆立と菜の花のサラダ→レシピID:20578776
コツ・ポイント
からしの量はお好みで調整して下さい。
ニンニクはお好みで入れても入れなくてもOK。ベビー帆立が手に入らない時はアサリでもOK。今回はボイル帆立を使いましたが、生の場合は貝が開いたら身を外すと食べやすいと思います。
ニンニクはお好みで入れても入れなくてもOK。ベビー帆立が手に入らない時はアサリでもOK。今回はボイル帆立を使いましたが、生の場合は貝が開いたら身を外すと食べやすいと思います。