でぅるんとした白身が苦手な人に…このレシピの生い立ち白身はタンパク質が豊富なので美味しく食べたい。黄身がレアな目玉焼きよりカリッとした白身を目指して。
- 卵 1個
- 油 小さじ2
- ご飯 1膳
- 醤油(お好みで) 少し
作り方
-
1
フライパンを温め油を入れて馴染ませます。火加減は中火。卵を割り入れます。
-
2
黄身を真ん中に残しながらフライパンをぐるりと回して白身を伸ばします。白身が厚いところはヘラで潰しながら薄く伸ばします。
-
3
白身のヘリがパリパリしてきたら火を止めて左右を折りたたみます。
-
4
さらに素早く両端を折りたたみ、四角に。重なった方を下にして余熱で形を整えます。
-
5
ご飯にのせて、箸で割ると黄身が流れてきます。熱を通しすぎると黄身が固くなります。好みの固さで。ご飯にのせて完成です。
コツ・ポイントフライパンはテフロンがおすすめ。油もひきます。黄身が固まらないよう、火を止めてからそっと手早くたたみます。