美味しいレバーのおつまみ和え

給食の時に食べてたピーナッツ和えが食べたくて作りました。おつまみの柿ピーがちょうどいい量です。このレシピの生い立ち給食の時に出てたレバーを再現してみました!

  1. 鳥レバー 250g
  2. ○ごま油 大さじ1
  3. ○すりおろしニンニク 大さじ1
  4. ○酒 大さじ1
  5. 油【炒め用】 適量
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. ◎醤油 50cc
  8. ◎砂糖 大さじ2
  9. ◎酒 大さじ1
  10. ◎みりん 大さじ1
  11. 柿ピー 小袋3袋

作り方

  1. 1

    鳥レバーは3センチくらいの大きさに切り、よく水で洗い、血抜きをする。

    • 美味しい!レバーのおつまみ和え作り方1写真
  2. 2

    洗ったレバーはビニール袋に入れる。ビニール袋内にクッキングシートを入れ菜箸などで混ぜで水気を取っておく。

  3. 3

    ビニール袋の中に○の材料を入れ、袋の外から揉む。

    • 美味しい!レバーのおつまみ和え作り方3写真
  4. 4

    片栗粉を入れて振り、レバーによく絡ませる。

  5. 5

    フライパンに油をしき、レバーを炒め始める。

    • 美味しい!レバーのおつまみ和え作り方5写真
  6. 6

    両面しっかり焼いたら、クッキングシートでフライパンに残った油をとる。

    • 美味しい!レバーのおつまみ和え作り方6写真
  7. 7

    おつまみの柿ピーを袋ごと綿棒などで叩き割っておく。※叩き過ぎに注意

    • 美味しい!レバーのおつまみ和え作り方7写真
  8. 8

    ◎の調味料を入れて絡ませる。

    • 美味しい!レバーのおつまみ和え作り方8写真
  9. 9

    食べる直前に柿ピーを絡ませる。

    • 美味しい!レバーのおつまみ和え作り方9写真

コツ・ポイント柿ピーは食べる直前に入れないと、水分を吸ってカリカリしません。時間が経って、水分を吸ってもそれはそれで美味しいです。

Tags:

ごま油 / すりおろしニンニク / みりん / 柿ピー / 油(炒め用) / 片栗粉 / 砂糖 / / 醤油 / 鳥レバー

これらのレシピも気に入るかもしれません