大根の煮汁をそぼろあんに使うと無駄がなく手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
テレビ番組「美人レシピ」(北陸朝日放送)で放送したレシピを紹介します。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLifVGdqsTJWhW24lIrufNy5PCjQzrL0g6
材料
- 源助大根(4cm輪切り) 2個
- 煮汁
- 水 2カップ
- 白だし 大さじ2
- あん
- 鶏ひき肉 50g
- しょうが 少々
- 水溶き片栗粉 適量
- 万能ねぎ 少々
作り方
-
1
大根は皮をむいて面取りし、かくし包丁を入れ、15分ほどゆで、水にさらす。
-
2
鍋に水、白だし、大根を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にしてゆっくりやわらかくなるまで煮る。
-
3
柔らかくなったら器に取り出す。
-
4
ゆで汁を150ccほど別鍋に取り分け、鶏ひき肉を入れてそぼろ状になるまで混ぜ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
5
③の大根に④のあんをかけ、小口切りにした万能ねぎを散らし、針しょうがを乗せる。