トマト味と魚貝って合うよね~このレシピの生い立ち缶詰の汁は万能選手!それをつかっておいしく、簡単におしゃれ~スープ。この汁があれば顆粒だしはいらないっ!
- ツナ缶 1缶
- あさりの缶詰 1缶
- 冷凍えび 5~10尾
- セロリ 2本
- 人参 1本
- じゃがいも 1個
- 玉ねぎ 1玉
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにくみじん切り 適量
- トマトジュースorトマト缶 300cc
- 塩コショウ お好みで調節しながら
作り方
-
1
鍋にオリーブオイルと刻みニンニクを入れてあたためる
-
2
野菜を炒める
-
3
缶詰のツナとあさりを汁ごと全部いれる
-
4
蓋をして中火~弱火で5分程度煮込む。
-
5
トマトジュース、またはトマト缶を入れ、ここで海老投入!そして引き続き5~10分放置。
-
6
時間があれば火を止めて蓋をしたまま少し保温調理。
-
7
塩コショウなどでお好みの味付けにしてできあがり!
コツ・ポイントダッチオーブンや土鍋など厚めの鍋を使うといいかも!海老は後の方で入れたほうが硬くなりません。乾燥ワカメなども出汁がでるのでお好きな方は食べる前に追加してみてね。大豆の水煮を入れて具沢山のスープもGood!