織姫さま彦星さまおにぎり七夕キャラ弁

きっと今年も会えるはず・・・(。・艸・)♡*このレシピの生い立ち今年こそは七夕弁を作ろうと思って*

  1. ごはん 適量
  2. 海苔 適量
  3. チェダーチーズ(薄焼き卵) 適量
  4. にんじん 輪切り1枚
  5. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    お好きな具を入れて丸いおにぎりを2つ作ります。余裕があれば手も作ってね♪

  2. 2

    【髪】海苔の髪型にカットし周りに切り込みを入れておにぎりに巻きます。ラップに包んで馴染ませてね♪

  3. 3

    【星】頭の飾り…チーズ手持ち…人参

  4. 4

    【顏パーツ】海苔をパンチでくり抜きます。左=目・口右=鼻に使用。*口は両端をカットして短くしています♪

  5. 5

    パーツは全部でこんな感じ!

  6. 6

    おにぎりを並べてパーツをつけます。ケチャップでほっぺを描いたらできあがり♪

コツ・ポイント*食材はあるもので代用してください♪*トップ画はごはんに少し麺つゆを混ぜてほんのり色をつけています♪

Tags:

ごはん / にんじん / ケチャップ / チェダーチーズ薄焼き卵 / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません