甘くて辛い、止まりません。
韓国春雨じゃなくても全然美味しかった!
このレシピの生い立ち
コストコで大量買いした春雨を消費したくて。
これだけでランチ済ませれるぐらい満足の一品になりましたー。
材料
- 緑豆春雨(乾燥) おおよそ20〜30g
- 豚肉(何でも) 100gぐらい
- ニラ 1/2〜1束ぐらい
- にんじん 1/3ぐらい
- タマネギ 1/4ぐらい
- シイタケ(今回は乾燥) 適当
- えのき 1/3袋ぐらい
- 【調味料】
- ♡しょうゆ 大さじ3
- ♡砂糖 大さじ1
- ♡みりん 大さじ1
- ♡酒 大さじ1
- 豆板醤 小さじ1/2〜1
- ごま油 適宜
作り方
-
1
春雨を戻します。
鍋にお湯が沸いたら乾燥した春雨を入れて火を止めます。
そのまま放置。 -
2
その間に材料を切ります。
細切りで。
シイタケは乾燥していたら戻して薄切り。
豚肉は食べやすいように。 -
3
②の材料を炒めます。
ごま油をひいて豚肉→野菜。 -
4
♡の調味料を入れます。
豆板醤は最後に様子を見て加えて下さい。
タレが多めに残るぐらいでok。 -
5
タレが具に行き渡ったら、放置しておいた春雨の水を切って具の中に投入。
-
6
残ってたタレが春雨に絡んだら完成ーぃ。
お皿に盛ったらごま油を回しかけたらいい香り。
コツ・ポイント
具はあるもので適当に。
春雨を入れると味か少し薄めになるので、具に投入した時には濃い目の味付けでいいと思います。
あー美味しかった♡♡
春雨を入れると味か少し薄めになるので、具に投入した時には濃い目の味付けでいいと思います。
あー美味しかった♡♡