外も 中も 綺麗で冷めても柔らかい玉子焼きお弁当にも美味しく頂けます。このレシピの生い立ち綺麗な卵焼きを作りたいから
- 玉子 3個
- お出汁 (白だしの素) 60cc割合記載されてます
- サラダ油 適量
- クッキングシート 少し
作り方
-
1
玉子を良く溶き出汁と合わせて更に混ぜ茶漉しで濾します。
-
2
フライパンを火に掛けます、強火に近い中の強です、
-
3
温度を確認 油をひきオタマ1杯の玉子を入れジュジュと音がしても小さな音が丁度良く素早く空気を含ます感じで混ぜます
-
4
直ぐに巻き油をひきます、オタマ1杯の玉子を入れ直ぐにかき混ぜ半熟の状態で最初の玉子の下に入れ半熟の状態で巻きます。
-
5
油をひき直ぐにオタマ1杯の玉子を入れます素早く混ぜ半熟の状態で前の玉子の下に入れフライパンを動かし玉子が動けば巻きます
-
6
最後に素早く巻いた玉子を裏表焼き形を整えます
-
7
クッキングシートに巻き形を整え半熟の状態で巻いた玉子を余熱で火を入れます約3分位で大丈夫です
-
8
焼けてるのを確認後カットして出来上がり
コツ・ポイント半熟で巻く事で綺麗に中が詰まります、弱火だと中の玉子が熱く無いため余熱で火が入りません、熱い空気で焼き上げる事、高温で焼き上げる事でふわふわに仕上がり冷めても形状が変わらないので柔らかいままです。