茹でて皮を剥いた時の綺麗な緑をそのままで頂くサラダです♪
このレシピの生い立ち
夫が大量の蕗を採ってきて、煮物だけでは芸が無い笑茹でて、綺麗な翡翠色の蕗をそのままの色で食べてみたくって♪
材料
- 【材料】
- 下処理をした蕗 4本
- ゆで卵 1個
- 【ドレッシング】
- マヨネーズ 大匙3
- チューブわさび 小匙1/2
- 酢 小匙1/2
作り方
-
1
下処理をした蕗を4〜5㎝の長さの斜め薄切りにします。
-
2
ゆで卵を作ります。水から茹で沸騰後12分程で、鍋から出して水につけます。
-
3
冷えたら殻を剥き、白身と黄身に分け、それぞれフォークで細かくします。
-
4
ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、蕗を皿に乗せドレッシングをかけ、白身黄身の順に散らします。完成♪
コツ・ポイント
ゆで卵はしっかりめに茹でた方が綺麗です。お好みでお醤油を少々垂らしても美味しいですよ♪