鶏肉と野菜のトマトソース煮をバターライスにかけてみたら、カフェランチ風の一品に早変わり♪おしゃれでおいしい一品です☆
材料
- 鶏もも肉 1枚(約300g)
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/2本
- パプリカ 1/2個
- セロリ 1/2本
- マッシュルーム 5〜6個
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 大さじ1
- トマト水煮缶 2缶
- トマトケチャップ 大さじ1
- チキンコンソメ 1個
- ローリエ 1枚
- 白ワイン 50cc
- 水 100cc
- 塩 小さじ1弱
- ブラックペッパー 少々
- パセリ、エルブドプロバンスなどハーブ類 お好みで
- 《バターライス》
- 米 2合(3合でも)
- バター 20g(3合30g)
- 玉ねぎ 1/2個
- チキンコンソメ 1個
- 塩 小さじ1/2弱
- パセリ お好みの量
作り方
-
1
《バターライスを作ります。》
-
2
お米は洗って水をきっておきます。
できればパラパラになるくらい少し早めに洗ってね。 -
3
玉ねぎをみじん切りにします。
-
4
パセリをみじん切りにしておきます。
-
5
鍋にバターを溶かし、まずは玉ねぎを炒めます。
玉ねぎがしんなりなした、お米を入れ少し透明になるまで炒めます。 -
6
コンソメ、塩を入れ普通の水加減で炊きます。
-
7
《鶏肉のトマト煮を作ります。》
-
8
鶏肉は一口大に切り、塩、コショウ(分量外)をしておきます。
-
9
人参、玉ねぎ、セロリ、パプリカは同じくらいの大きさに切ります。
-
10
マッシュルームはスライスします。
-
11
ニンニクはみじん切りにします。
-
12
鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、鶏肉を炒めます。鶏肉に火が通ったら野菜をしっかり炒めます。
-
13
(check!!)
マッシュルームは最後に入れてサッと炒めてね。 -
14
全ての具材を鍋に移し、水、白ワイン、トマト水煮缶、ケチャップ、ローリエ、コンソメ、塩を入れて煮込みます。
-
15
30〜40分煮込んだら、塩、ブラックペッパー(分量外)で味を整えたら完成です。
-
16
炊き上がったバターライスを皿に盛り、パセリを散らします。
-
17
トマトソース煮をかけたら出来上がり〜♪
コツ・ポイント
鶏肉や野菜をしっかり煮込み融合させて下さいね。できれば早めに作って寝かしたほいがよりおいしく仕上がります。
私はおもてなしの時は前日に作って冷蔵庫でスタンバイ。作り置きも冷凍も可能でとても便利。
バターライスの量はお好みで♪是非お試しを☆
私はおもてなしの時は前日に作って冷蔵庫でスタンバイ。作り置きも冷凍も可能でとても便利。
バターライスの量はお好みで♪是非お試しを☆