お母さんが食べてもおいしい♡サツマ芋と玉ねぎの甘みと、干し椎茸の入ったダシが効いておいし~い♡カルシウムたっぷりレシピ♪このレシピの生い立ちミルクアレルギーの息子に、カルシウムたっぷりのレシピを考えました。サツマ芋と玉ねぎたっぷりで甘~い♡更にダシに干し椎茸を加えることで味付けしなくてもおいしいっ!
- 米 1/2合
- 玉ねぎ 1/2個
- さつま芋 小1個
- ニンジン 1/3本
- 昆布 適量
- 鰹節 適量
- 干しシイタケ(あればスライス) 1個分
- しらす 50g
作り方
-
1
お米で5倍粥を作っておきます。
-
2
昆布と鰹節でダシを引きます(水約400ml程:野菜を圧力鍋に入れた時ひたひたになるくらい)。
-
3
玉ねぎはみじん切り、サツマイモとニンジンは3~4mmのさいの目に切ります。
-
4
しらすは熱湯に漬け塩抜きして、湯切りした後みじん切りにします。
-
5
玉ねぎ、さつま芋、ニンジン、しらす、干しシイタケ、ダシ汁を圧力鍋に入れ、沸騰してから30秒加圧して火を止めます。
-
6
圧が取れたら、圧力鍋にお粥を入れ、5~10分野菜とお粥が馴染むようコトコト煮ます。
コツ・ポイント時間のある時にお鍋に材料を入れておくだけ☆たっぷり出来るので小分けにして冷凍すればいつでもおいしいお粥が食べられます♪