簡単なのにうまみたっぷり!!
このレシピの生い立ち
ホテルのバイキングで、”豚バラと大豆のポン酢炒め”を食べ、むちゃくちゃおいしくて、ポン酢と何入れたらあーなるのかなと作ってみたら、ゆずぽんだけで再現できました!豚肉と玉ねぎと大豆だけでもおいしい!黄パプリカの方が子供は食べやすいです。
材料
- 豚薄切り(豚バラ肉) 150g
- 玉ねぎ(1cm幅のくし切り) 1個
- 蒸し大豆(しっかり水気を切った水煮大豆) 1袋(1缶)
- 赤パプリカ(縦半分にしてから、繊維を断つ方向に細切り。黄パプリカ) 1個
- ゆずぽん 大さじ2~3
- ごま油 適宜
作り方
-
1
フライパンに油を熱し、一口大に切った豚肉を強火で炒め、塩コショウする。
-
2
豚肉に火が通ったら、玉ねぎ、パプリカ、大豆を焦げ目がつくまで順に炒め合わせる。
-
3
ゆずぽんを回しかけ(フライパン2周分くらいです)、木べらでフライパンの底をこそげながら水分がしっかり飛ぶまで炒める。
コツ・ポイント
とにかく、強火で焦げるくらい炒めてから、ゆずぽんでフライパンについたうまみをこそげ落として、うまみを再度戻します。
炒めるときは、あまりいじらずに焼き目がつくまでおいておき、また混ぜる。を繰り返して下さい。
炒めるときは、あまりいじらずに焼き目がつくまでおいておき、また混ぜる。を繰り返して下さい。