絶品簡単おいしい混ぜご飯

具を別で作ることで、ごぼうの風味と蓮根の食感、鶏肉の旨味がよく出た混ぜご飯になります◎おいしいよ◎

材料

  1. (具沢山5合分くらい)
  2. ごぼう 1/2本
  3. 蓮根 中15cm
  4. ちくわ 3本
  5. 鶏もも肉(皮なし) 1枚
  6. 油揚げ(カット) 1袋(70〜80g)
  7. ●醤油 大さじ5
  8. ●酒 大さじ4
  9. ●砂糖・みりん 各大さじ3
  10. ●ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがき(まな板に置き、左手で転がしながらピーラーを使うと簡単です)、蓮根は0.3mm幅くらいで画像のように

    • 絶品◎簡単おいしい混ぜご飯◎作り方1写真
  2. 2

    ちくわは縦半分の0.5mm幅くらい、鶏もも肉は1cm角くらいに切ります(半解凍にしておくと切りやすいです)

    • 絶品◎簡単おいしい混ぜご飯◎作り方2写真
  3. 3

    ごぼうはささがきする間、水に晒すだけで大丈夫です。(晒しすぎると風味が飛びます、また白い料理ではないので酢等も不要です)

  4. 4

    大きめのフライパンで鶏肉を炒め、8割ほど火が通ったら蓮根→ごぼう→●→ちくわ・油揚げの順に入れてさらに炒めます。(中火)

    • 絶品◎簡単おいしい混ぜご飯◎作り方4写真
  5. 5

    鶏肉に火が通るころには煮汁が少なくなるので一旦火を止め、冷ましながら味を染み込ませます。

  6. 6

    炊いたご飯の上に冷たいままの具をのせ、蓋をし10分蒸らしてよく混ぜれば完成◎

    (米3合に対し具半分強くらい)

    • 絶品◎簡単おいしい混ぜご飯◎作り方6写真
  7. 7

    残りはジップロックに入れ、冷凍しています。

  8. 8

    混ぜご飯にピッタリな浅漬け(ID20625294)もどうぞ

    • 絶品◎簡単おいしい混ぜご飯◎作り方8写真

コツ・ポイント

鶏肉は冷凍することで繊維が壊れて柔らかくなり、さらに半解凍で切ることで扱いやすくなります!

Tags:

●ほんだし / ●砂糖・みりん / ●酒 / ●醤油 / ごぼう / ちくわ / 油揚げ(カット) / 蓮根 / 鶏もも肉(皮なし)

これらのレシピも気に入るかもしれません