我が家のお正月の定番。このレシピの生い立ち亡くなった母が煮豆が大好きでした。今は家族皆か大好きです。年末には仲良しのお友達に配ります。
- 紫花豆 300g
- 重曹 少々
- 砂糖 300g
- 塩 少々
作り方
-
1
豆を良く洗いたっぷりの水に重曹を入れ一晩つける。
-
2
鍋を火にかけ豆が柔らかくなるまで茹でる。豆がゆで汁から出ないように落し蓋をして湯が減ったら差し水する。
-
3
☆最初は中火で良いが火が通ってきたら弱火にする、我が家はストーブの上です。
-
4
豆を食べてみて口に残らないくらいまで(さらしあんみたい)になったら砂糖と塩を入れる。
-
5
ヒタヒタまで煮詰まったら一晩おいて次の日にもう一度火を入れる。
-
6
豆は何日かかけて煮ると良いです。
コツ・ポイント私は4~5日かけて作ります。冷めて煮汁がとろっと出来たら完成です。