絶品大根のそぼろ餡掛け

大根が柔らかく、味が染みてて、とても美味しいです。そのまま食べてもよし!ご飯にかけてもよし!このレシピの生い立ち大根が安いときによく作る1品です。年寄りがいるので、とても喜んでもらえます。

  1. 大根 1/2本
  2. 豚ひき肉(または鶏ひき肉) 150g
  3. 【水溶き片栗粉】
  4. 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 小口ネギ 適量
  7. 【調味料】
  8. 300ml
  9. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 和風だし 小さじ1
  13. すりおろし生姜チューブ 4cm程度

作り方

  1. 1

    大根を乱切りにし、米のとぎ汁で10分程下茹でし、ザルにあげる。調味料は全てボウルに入れて混ぜておく。

  2. 2

    鍋またはフライパンに準備しておいた調味料とひき肉を入れて中火にかける。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、下茹でした大根を加えて弱火で10分ほど煮る。

  4. 4

    水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみを調整してください。

  5. 5

    皿に盛り付けて小口ネギを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント★大根の下茹では、直接生米を小さじ1くらい入れて茹でてもOKです。★大根を下茹でしておくと煮込む時間が少なくてすみます。★濃いめの味付けが好きな方はめんつゆを少し多めに入れてください。★豚ひき肉で作りましたが、鶏ひき肉でもOKです。

Tags:

すりおろし生姜チューブ / みりん / めんつゆ(濃縮タイプ) / 和風だし / 大根 / 小口ネギ / / 片栗粉 / 砂糖 / 豚ひき肉または鶏ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません