絶品夏に美味しい揚げなすの煮浸し

夏は茄子が美味しいですよね♡そんな茄子が沢山食べたくて薬味の効いた美味しい我が家の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
茄子嫌いでしたが、克服したくてこれなら食べれるかな?と思い、昔 友達に教えて貰ったレシピで作っていたのですが、それを自己流にアレンジしたら更にパンチの効いた美味しい茄子料理になりました。冷たくすると夏に食べやすくてご飯が進みます。

材料

  1. 茄子 大5〜6本(小さければ10本くらい)
  2. 薬味
  3. ●白ネギ 15センチ(みじん切り)
  4. ●生姜 大さじ1(みじん切り)
  5. ●ニンニク 大さじ1(みじん切り)
  6. ○揚げ油 適宜
  7. 調味料
  8. ★醤油 大さじ6
  9. ★みりん 大さじ6
  10. ★砂糖 大さじ2.5
  11. ★酢 大さじ3
  12. ★豆板醤 小さじ1.5
  13. 万能ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    茄子はよく洗い水気をキッチンペーパーなどで拭き取っておきます。(水にさらしてアク抜きはしません。

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方1写真
  2. 2

    ●印の薬味の白ネギと生姜とニンニクをそれぞれみじん切りにします。

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方2写真
  3. 3

    別鍋に(深めがベストです)★印の調味料を全て入れ火にかけ沸騰させたら一度火を止めておきます。(砂糖を溶かしておく為)

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方3写真
  4. 4

    フライパンに○印の揚げ油(少したっぷり入れてください)を熱しておきます。

  5. 5

    茄子のヘタを取り一口大の乱切りにします。

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方5写真
  6. 6

    揚げ油が温まったら(一つ茄子を入れて泡が出るようでしたらOKです)残りの茄子を入れて素揚げします。

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方6写真
  7. 7

    菜箸などで触り茄子が少し柔らかくなったら一旦キッチンペーパーをひいた別皿に取り出す(バットでもOKです)油切りします。

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方7写真
  8. 8

    調味料を入れた鍋を再び沸騰させて、油を切った茄子を丁寧に入れます(ザッと入れるとたまった油が入ってしまう為)

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方8写真
  9. 9

    そのまま少しクツクツと煮ます(あまり長く煮ると茄子が煮崩れます)味が全体に絡まればOKです。

  10. 10

    鍋の火を止め●印の薬味のネギ、生姜、ニンニクのみじん切りを鍋に入れます。

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方10写真
  11. 11

    菜箸などで薬味が全体に回るようにかき混ぜます。

    • 絶品!夏に美味しい揚げなすの煮浸し作り方11写真
  12. 12

    コンロから下ろし粗熱を取ります。

  13. 13

    冷めたら蓋をして冷蔵庫の中で冷やしてください。冷たい方が味も馴染み夏にはピッタリです。

  14. 14

    よく冷えたらお皿に盛りお好みで万能ネギなど乗せてお召し上がりください。

  15. 15

    2019.11.11初めて揚げナスの人気検索レシピ1位になりました。これも皆様に見て頂いたおかげです♡有難うございました

  16. 16

    ザ・ワンピースさんこちらこそ感謝です♡美味しいと言って貰えて本当に嬉しいです♡これからも是非作ってくださいね♡

  17. 17

    クックQLSQS7☆さん本当に色鮮やかに作ってくださりありがとうございます。ナスの色が良いと食が進みますよね♡

  18. 18

    チイチャンママさんつくれぽありがとうございます♡暑くなってくると美味しい1品ですよね!お酒のお供にまた是非作ってね♡

  19. 19

    クックLPYM30☆さん作って頂き有難うございます♡暑くなると生姜のピリッ&爽やかな味が美味しいですよね!また是非♡

コツ・ポイント

一応薬味を計量してレシピにしました。レシピ通りだとサッパリ系な感じです。薬味の味が好きでパンチの効いた味にしたいのでしたら沢山入れても大丈夫です。お好きなだけ入れてください。私は倍くらい入れちゃいます。辛目がお好きなら豆板醤も多目にどうぞ!

Tags:

○揚げ油 / ●ニンニク / ●生姜 / ●白ネギ / ★みりん / ★砂糖 / ★豆板醤 / ★酢 / ★醤油 / 万能ネギ / 茄子

これらのレシピも気に入るかもしれません