豆乳、豆腐を入れてふわふわ食感、ヘルシーなのに食べごたえ抜群な卵焼きです。
唐辛子が味のアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
卵焼きやオムレツに、牛乳や生クリームを入れるというのは知られていますが、では豆乳を入れたらどうなるのだろう。
材料
- 豆乳 50g
- 豆腐 50g
- 卵 3個
- 刻み葱 適量
- 濃縮白出汁 10g
- 醤油 少々
- 唐辛子 適量
作り方
-
1
豆腐の水気は、しっかりと切っておく。
-
2
胡麻油で唐辛子を炒める。
-
3
水気を切った豆腐を入れ、細かくポロポロになるまで炒める。
-
4
ポロポロになったら、醤油で味を調える。
-
5
ボールに卵・豆乳・炒めた豆腐・白出汁を入れ、切るように混ぜ込む。
-
6
混ぜたものを卵焼き器で4~5回ぐらいに巻きながら焼いていく。
-
7
焼きあがったら5等分に切り、器に盛り付ける。
大根おろしを添える。