絶品パスタビーフシチュー冷凍保存から

知らないで食べると…男子①『これ、よくわかんないけどすげーうまいな』男子②『すごいおいしいよ!』らしいです笑このレシピの生い立ちコトコト煮込んだビーフシチュー♪でも旦那さんの夜ご飯がお弁当なので一皿分冷凍保存してみた。パスタにしても美味しいだろうな、とたくらんで。大成功!いろんな旨味が入ってるんですものね♪

  1. ビーフシチュー(手作り) 1皿分(ブロッコリーなし)
  2. スパゲティー 2人分
  3. バター 1かけら(7g程)
  4. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
  5. ドライバジル 小さじ1/3ほど
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 塩(パスタ茹でる用) 大さじ3/4程
  8. パスタの茹で汁 おたま2杯〜
  9. 生クリーム 20cc〜適量

作り方

  1. 1

    ビーフシチューを作ったら、一皿分、ジップロックに入れ、更にビニール袋に入れ冷凍保存します。(冷ましてから)

  2. 2

    忘れた頃に…(数週間後)

  3. 3

    1をレンジで解凍→フライパンに投入。弱火にかけ、具をしゃもじで潰す。とくに野菜をていねいに。きのこは潰さなくてok!

  4. 4

    鍋にたっぷり湯を沸かし、塩を入れ、パスタを茹でる。(このあと表記より3分程早く取り出してすぐフライパンに入れます)

  5. 5

    3にスライスチーズ、バジルを加え、よくまぜます。

    パスタの茹で汁をおたま2〜3杯分投入。馴染むようにまぜまぜ。

  6. 6

    パスタ投入。トングなどでグルグルまぜます。

    水分が足りなくなったら茹で汁、生クリームを足してグルグル。

  7. 7

    たまにパスタを1本食べて、固さ確認。好みの固さになる寸前に塩胡椒で味を整え皿に盛りバジルを振り、生クリーム垂らす

コツ・ポイント★具を潰すこと。★茹で汁を足し足し、ぐるぐる混ぜる。★パスタの固さが決まったら手早く。★酸味好きなら、茹で汁を加える時、生クリームではなく、トマトジュースや赤ワインでも◎★クリーミーなので胡椒はブラックペッパーでも◎です。

Tags:

スパゲティー / スライスチーズ(とろけないタイプ) / ドライバジル / バター / パスタの茹で汁 / ビーフシチュー / 塩こしょう / 塩パスタ茹でる用 / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません