旨みが凝縮されたトマト煮、簡単にできて残りのソースはパスタにも!旦那さん大絶賛でした♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたチキンのトマト煮を私なりにアレンジ、すっごく美味しく出来て逆に母に教えるほどに♡
材料
- 鳥もも肉 2枚
- 玉ねぎ 1/2個
- きのこ類 適量
- カットトマト 1缶
- ニンニク大 ひとかけ
- バター 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 塩コショウ 適量
作り方
-
1
温めたフライパンにバターをいれ一口大に切ったもも肉に塩コショウをし、皮目から焼き色をつけるように焼く
-
2
もも肉に焼き色がついたらスライスしたニンニクをいれ香りを移したらトマト缶を入れるお醤油もここで入れる
-
3
太めにスライスした玉ねぎ、ほぐしたしめじを上に並べる様に敷き蓋をして煮込む
-
4
中火で20分ほどしっかり煮込むと鶏肉は柔らかくトマトソースは酸味がやわらいで凝縮された味に仕上がります
-
5
ソースが余ったら次の日のランチにパスタにかけていただきます
コツ・ポイント
仕上げに牛乳をお好みで足すとクリーミーでまろやかに仕上がります