ふわっと美味しいどんどん食べれるショートケーキです(^-^)/このレシピの生い立ち色々ご近所さんたちから頼まれるので。
- 全卵 250g
- グラニュー糖 162g
- 薄力粉 125g
- 牛乳 22g
- 無塩バター 22g
- シロップ
- グラニュー糖 20g
- 水 100g
- お好みのリキュール 適量
- 生クリーム 500g
- グラニュー糖 37g
- グランマルニエ 適量
- サンド用フルーツ みかん缶詰め1缶
作り方
-
1
材料を量り、バターと牛乳を鍋で温めておきます。薄力粉はふるっておきましょう。
-
2
全卵と砂糖をボウルに入れ泡だてていきます。この時湯煎にボウルをあて温めながら泡だてると泡だちやすくなります。
-
3
泡だて終わりは白っぽくなり垂らすとすこしあとが残るぐらいです。
-
4
粉を入れていきます。出来れば他の人に入れてもらいましょう。粉がなくなるまで混ぜましょう。(混ぜすぎに注意)
-
5
混ぜ終わりです。もったりした感じになります。
-
6
バターと牛乳を入れ軽く混ぜます。混ぜ終わりはつやがある状態に。
-
7
型に流し込み170℃で40分焼き上げます。ご家庭によってオーブンのくせがありますので微調整してください。
-
8
焼き上がりです。今回は6号、5号を1台ずつです。
-
9
焼いたスポンジをスライスします。大体1台から三枚スライスしてその内二枚をつかいますが今回は三枚とも使います。
-
10
三枚ともにシロップを軽くはけで塗ります。スライスした時一番下のものをひっくり返しシロップを塗ってください。
-
11
生クリームを泡だてます。柑橘系のリキュールかラム酒を加えるだけで砂糖と生クリームを泡だてた物より美味しくなります。
-
12
作り方10の時にひっくり返ししてたものに生クリームをのせ真ん中からはしに伸ばしていきます。
-
13
フルーツをサンドします。今回はイチゴが美味しくない時期なのでみかんの缶詰めを使います。甘夏の缶詰めがオススメです。
-
14
生クリームをのせて伸ばしたらスポンジをのせ、先ほどと同じように生クリームをのばします。
-
15
最後の1枚までのせたら回転台にのせます。中心にのせましょう。
-
16
上の面から塗ります。中心からはしに伸ばし、全体的にひろげ回転させながら平らにします。
-
17
側面を塗っていきます。1度に大量に塗るのではなく、少量とって少しずつ回転させながら塗っていきます。
-
18
角を落とします。1時の方向から中心に向かいケーキと平行になるようにパレットを動かします。繰り返し回転させながらならします
-
19
星口金で絞ります。この時生クリームは思っている以上に柔らか目にすると綺麗にしぼれます。
-
20
フルーツをかざり完成です(^-^)/
コツ・ポイント型に紙を敷くときに側面を二重にしています。家庭用のオーブンレンジですと火の入りかたが側面からなので。それぞれくせが違いますので横や底が焼け過ぎた場合は多少の効果がありますので是非お試し下さい。