おかずにも、おつまみにもイケます♪自信作です♪
このレシピの生い立ち
合うかな~?と思って作って見ました♪
材料
- ジャガイモ(ばれいしょ) 大3個
- サバ切り身 一匹分
- ケッパー 大さじ3
- ベシャメル
- バター 20g
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 150cc
作り方
-
1
じゃがいもはチンして軽く潰します。
-
2
切り身は魚焼きグリルで弱火でじっくり焼き、身をほぐし、骨は頑張って取り除きます。めんどくさいけど、頑張ります♪
-
3
骨を取り除いたら、潰したジャガイモに混ぜます。
-
4
ベシャメルソースを作ります。
フライパンにバターを溶かし、小麦粉を入れ、軽く炒めます。(ルー) -
5
冷たい牛乳を一気に入れます。ルーを潰すようにして混ぜ合わせます。始めの方は分離ちっくだけど、ちゃんと混ざります。
-
6
しばらくすると、モタッとなってくるので、塩・コショウして(ちょい多目)できあがり♪
これを、「3」に加えます。 -
7
注)ベシャメルはフライパンを傾けてみて、トロンと流れるくらいがベスト。
-
8
注)ベシャメルは、まず2/3加えて混ぜ、様子を見てください。多すぎると柔らかすぎちゃうので・・・調整必要です。
-
9
ケッパーを刻んで加えます。業務用スーパーや、大型スーパーに売ってると思います。栄養価が高く、何にでも使えるので便利。
-
10
あとは、小麦粉はたいて、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつけて、180℃で揚げます。
-
11
そのままでも美味しいし、ケチャップとマヨネーズを混ぜたソースはご飯が進みます♪
-
12
個人的にはトマトソースがお勧め♪ビールのおつまみとしてもいけます♪
コツ・ポイント
最初、ベシャメルでなくマヨネーズで合わせたら、パサパサしたのでベシャメルでクリームコロッケみたいにしてみたらしっとり出来ました♪生地が柔らかいので俵にするのがやりにくいですが、いったん冷蔵庫で冷やすと作りやすいと思います。