絶品カボチャのチーズケーキ

このケーキをプレゼントした友人が、1台丸ごと食べてしまったという逸話のあるチーズケーキ。数あるチーズケーキの中で私が一番おいしいと思うレシピです。このレシピの生い立ちカボチャのプリンやパイはあるのに、チーズケーキのレシピはなかなかなかったので・・・

  1. カボチャ 400グラム
  2. 砂糖 120グラム
  3. カッテージチーズ(裏ごし) 200グラム
  4. 生クリーム 200CC
  5. レーズン 大さじ4
  6. レモン汁 大さじ2
  7. ラム酒 大さじ2
  8. 粉ゼラチン 15グラム
  9. 100CC
  10. グラハムクラッカー (くだいて)1カップ
  11. サラダ油 大さじ4

作り方

  1. 1

    分量の水にゼラチンを振りいれ、よく溶かしたら冷蔵庫に入れておく。グラハムクラッカーにサラダ油を入れ、混ぜたら型の底に敷きこんでおく。レーズンはラム酒に漬けておく。

  2. 2

    かぼちゃの皮をむき、一口大に切ったら柔らかくなるまでレンジにかける。指で簡単に潰れるようになったら裏ごして300グラムにする。

  3. 3

    かぼちゃが熱いうちに砂糖を入れよく混ぜたら、カッテージチーズ・生クリーム・レモン汁・レーズン(汁ごと)を入れる。

  4. 4

    ゼラチンを湯煎にかけるか、レンジにかけるかして溶かす。絶対に沸騰させないこと。固まらなくなります。

  5. 5

    ゼラチンを③のボールに入れ、なめらかに混ざったらタルト型に流す。ちょっと余るのでそれは小さな型にでも入れてください。

  6. 6

    冷蔵庫で固めたらできあがり。

コツ・ポイントグラハムクラッカーに混ぜるものは溶かしたバターでもOK。カボチャを裏ごしするところから他の材料(レーズン以外)を混ぜるところまではミキサーでもできます。ただしミキサーを使うと生クリームが泡だってしまい、少々固い仕上がりになります。

Tags:

カッテージチーズ / カボチャ / グラハムクラッカー / サラダ油 / ラム酒 / レモン汁 / レーズン / / 生クリーム / 砂糖 / 粉ゼラチン

これらのレシピも気に入るかもしれません