白菜大量消費!!
団子との相性抜群!!
シメはうどんがぴったり!!
このレシピの生い立ち
以前に姉の家で食べただんご鍋!!
自分でアレンジしてみました。
材料
- ◎スープ◎
- ★水 1リットル
- ★酒 60cc
- ★みりん 60cc
- ★醤油 80cc
- ◎団子の下味◎
- ●酒 大さじ2
- ●みりん 大さじ2
- ●醤油 大さじ2
- ●みそ 大さじ2
- ●味の素 適量
- ●コショー 適量
- ●生姜チューブ 5cm
- ●ニンニクチューブ 5cm
- ●胡麻油 大さじ1
- 合い挽きミンチ 300〜400g
- 鳥ミンチ 200〜250g
- 白菜 1/4個
- 椎茸 6個
- しめじ 1パック
- 糸コン 1袋
- 豆腐 1丁
作り方
-
1
土鍋に水、酒、醤油、みりんを入れて火にかけてスープを作る
-
2
ボールに酒、醤油、みりん、みそ、味の素、コショー、生姜、ニンニク、胡麻油を入れて味噌が溶けるまでよく混ぜる
-
3
調味料の入ったボール②に合い挽きミンチ、鳥ミンチを入れてよく混ぜ合わせる
-
4
野菜などお好みの具材を切る
※今回は冷蔵庫にあった→白菜、椎茸、しめじ、糸コン、豆腐を入れました。 -
5
スープの入った土鍋を火をかけ、沸騰したら、スプーンでミンチを団子状にすくいお鍋に入れる
-
6
団子が浮いて来たら、野菜などを入れて蓋をして火が通るまで煮たら出来上がり
コツ・ポイント
味の調節は団子に下味がしっかりついているので、団子を入れてから味見してスープの調整をすると良いと思います。