精進料理で、ほんのり薄味ですが、大豆本来の美味しさを実感できますよ!噛めばかむほど旨味アップ!このレシピの生い立ち五目とは5種類ではなく、いろいろなという意味です。鶏肉を入れたり、しいたけなどを入れたり、アレンジ自在です!
- にんじん 50g
- じゃがいも 中1個(150g)
- ごぼう 30g
- こんにゃく 50g
- 厚揚げ 50g
- ボイル大豆 50g
- キヌサヤ 10g
- 水 300cc
- 出し昆布 5cm
- ☆酒 小さじ1
- ☆みりん 小さじ1
- ☆薄口醤油 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ2
- ☆濃口醤油 小さじ2
作り方
-
1
にんじん、じゃがいも、ごぼう、こんにゃく、厚揚げ、全部1㎝角大に切る。キヌサヤは斜めにスライスする。
-
2
昆布を水につけておく。
-
3
出し汁(昆布は入れたまま)に、にんじん、ごぼう、こんにゃくを入れて5分コトコト炊く。
-
4
じゃがいも、厚揚げ、大豆、調味料を加え煮る。
-
5
15分程煮て、具材に火がとおったら、キヌサヤを加え、2分程したら完成。
コツ・ポイント最後まで出し昆布を入れてコトコトしまさはょう。昆布も食べることはできますよ。肉類をいれなくても、大豆と厚揚げが美味しく食べることできますよ!