給食のそぼろ汁具沢山で満足

豚汁とは違い、あっさりだけど満足の汁物です。厚揚げを入れるとボリュームが増します。少しでんぷんを入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
1日30品目を目標にすると、汁を具沢山にと考えちゃいます。ひき肉は鶏を使いましたが、豚ひき肉を使うと、コクが増します。あっさり?少し脂こってり?お好みでひき肉はえらんでくださいね。

材料

  1. たまねぎ 30g
  2. はくさい 60g
  3. にんじん 20g
  4. 厚揚げ 1/4個
  5. こねぎ 適量
  6. ひき肉 40g
  7. だし汁 400cc
  8. 小さじ1
  9. 薄口醤油 小さじ2
  10. 水溶きでんぷん 小さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、白菜はスライス、にんじは細切り、こねぎは小口切りに、厚揚げはさいのめ切りにする。

    • 給食の「そぼろ汁」♡具沢山で満足作り方1写真
  2. 2

    だし汁をとる。

    • 給食の「そぼろ汁」♡具沢山で満足作り方2写真
  3. 3

    だし汁を沸騰させ、ひき肉をほぐし入れる。

    • 給食の「そぼろ汁」♡具沢山で満足作り方3写真
  4. 4

    ひき肉がほぐれたら、たまねぎ、にんじん、厚揚げを入れ5分程炊くを

    • 給食の「そぼろ汁」♡具沢山で満足作り方4写真
  5. 5

    はくさいと調味料を加える、

    • 給食の「そぼろ汁」♡具沢山で満足作り方5写真
  6. 6

    具材に火がとおったら、水溶きでんぷんで、軽くとろみをつけこねぎを加えたら完成。

    • 給食の「そぼろ汁」♡具沢山で満足作り方6写真

コツ・ポイント

沸騰しただし汁にひき肉を入れ、ひき肉をほぐしてください。きれいなソボロになるので少しのお肉で旨さUP!!

Tags:

こねぎ / たまねぎ / だし汁 / にんじん / はくさい / ひき肉 / 厚揚げ / 水溶きでんぷん / 薄口醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません