紹興酒でコクup照りうまチキン

紹興酒&黒糖を使うことで、いつものチキンのうま煮のコクがグググっとup!
フライパン一つでパパッとメニューです♪
このレシピの生い立ち
タカラのモニターに当選したので、普段のチキンを、より深く楽しめるメニューを考えました。
今からの行楽シーズンお弁当のおかずにも、
普段のご飯にも使えて重宝すること間違いなし(^3^)

材料

  1. 若鶏手羽中 18本くらい
  2. 生姜 1カケ
  3. 黒糖 小さじ2
  4. タカラ紹興酒 1/4カップ
  5. 醤油 1/4カップ
  6. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ボールに摩り下ろした生姜、水以外の材料を混ぜ合わせる。

    お肉のドリップが出ていたら、クッキングペーパーで拭き取る。

    • 紹興酒でコクup!照りうまチキン♪作り方1写真
  2. 2

    手羽中の入っていたトレイにお肉と1を入れ、揉みこむ。急いでいたら常温で15分、それ以外は冷蔵庫で1時間~一晩漬け込む。

    • 紹興酒でコクup!照りうまチキン♪作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油を少量ひき、(煮汁が跳ねるのと危ないので)まだ熱くなる前に2の肉だけを並べて中火で焼く。

    • 紹興酒でコクup!照りうまチキン♪作り方3写真
  4. 4

    表面に焼き目がついたら、裏返して漬け汁、水を加える。

    薄めの味がお好みなら漬け汁は半量にしてください。

    • 紹興酒でコクup!照りうまチキン♪作り方4写真
  5. 5

    こんな感じに浸る程度に水を調整してください。

    蓋をして5分、蓋を開け、中火~強火にして水分を飛ばす。

    • 紹興酒でコクup!照りうまチキン♪作り方5写真
  6. 6

    お皿に盛り付けて完成です!

    冷めても美味しいので、お弁当にもお勧めです♪

    • 紹興酒でコクup!照りうまチキン♪作り方6写真
  7. 7

    ごまを振っても、風味が増して美味しかったです☆

    大人の方には、山椒や、胡椒などスパイスを効かしても!

    • 紹興酒でコクup!照りうまチキン♪作り方7写真

コツ・ポイント

今回は、手羽中を使いましたが違う部位でも>

日本酒ではなく、紹興酒を使うだけでも十分コクが深まりますが

黒糖をプラスすることで更に風味も良くなります。

Tags:

タカラ紹興酒 / / 生姜 / 若鶏手羽中 / 醤油 / 黒糖

これらのレシピも気に入るかもしれません