まるでサツマイモ♡
紫芋が映えるクッキーです。
このレシピの生い立ち
友達から紫芋とサツマイモをもらったので、クッキーを作りました。
紫芋のほうが甘味が少ないので砂糖は多めにしていますが基本的な量は一緒です。まとめて生地を作って最後に1:2に分けて紫と黄色のペーストを入れて混ぜて作ってもできます。
材料
- 【紫生地用】
- ●紫芋(皮付き) 120g(中1/2本)
- ●砂糖 50g
- ●バター 65g
- ●卵 1/4個(25g)
- ●ベーキングパウダー 小さじ1/8
- ●米粉 100g
- 【黄生地用】
- サツマイモ 240g
- 砂糖 60~80g
- バター 130g
- 卵 1/2個
- 米粉 200g
- 【飾り用】
- ゴマ塩 適量
作り方
-
1
サツマイモを蒸す
紫芋とサツマイモは水で洗って皮付きのまま10分ほど蒸す。 -
2
サツマイモをペースト状にする。
紫芋とサツマイモの皮を外して別々の容器に入れて潰す。 -
3
紫芋の生地作り①
バターは室温にして泡立て器で白くホイップ状になるまでまぜて、砂糖と卵を混ぜる。 -
4
紫芋の生地作り②
更に米粉とベーキングパウダーを加えて混ぜたら②の紫芋のペーストを加えて混ぜる。 -
5
紫芋の生地作り③
ラップを40㎝四方の大きさに敷いて真ん中に紫芋の生地を乗せて、更に上から40㎝四方のラップをする。 -
6
紫芋の生地作り④
生地を綿棒で4㎜の薄さに伸ばして四角く形成する -
7
黄芋の生地作り
紫芋の③~④と同じ作り方で作り、直径3㎝の筒状にまとめてラップに包んで冷蔵庫に入れて冷やす。 -
8
形成①
紫芋の生地の上に水を薄く塗り、黄色の生地を乗せて周りを一回り巻いて端を切り落として更に冷やす。 -
9
冷やした⑧を端から3㎜の厚さに切って天板にクッキングシートをひいて並べる。
-
10
上にゴマ塩を一つまみずつ乗せて200度に予熱したオーブンで18分焼く。
コツ・ポイント
形成の時に冷やしながら行ってください。
温まるとダレてきます。
米粉なのでべたつきにくいですが、気になる場合は打ち粉代わりに米粉をひとつかみ表面につけてください。
温まるとダレてきます。
米粉なのでべたつきにくいですが、気になる場合は打ち粉代わりに米粉をひとつかみ表面につけてください。