素朴わらびもち寒天

寒天はわらびもちの甘さのみ、とっても素朴です。付属のきな粉を使うのでトッピングも楽。そしてこのきな粉がおいしさの要!

  1. 250ml
  2. 粉末寒天 2g
  3. 市販のわらびもち(きな粉付き) 1パック

作り方

  1. 1

    水と粉末寒天を鍋に入れ、絶えずかき混ぜながら中火にかける。沸騰して1〜2分は火にかける。

  2. 2

    火を止め、型に流し入れる。10〜15分あら熱をとる間、濡れ布巾を型の下に敷き、3〜4回かえる

  3. 3

    わらびもちを寒天の中に敷き詰める。市販のパックから一気に塊のまま取り出し、型に入れ、箸でほぐすと簡単です。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やし、スプーンですくうか切り分けて完成です。わらびもちについていたきな粉をかけてお召し上がりください(^^)

コツ・ポイント水と寒天を倍にするなど、多めに作っても◎その際、沸騰させた後、砂糖で甘さを足してみてください(^^)蓋つきタッパーを2〜3個使って重ねておけば大きな型冷蔵庫で場所をとる心配も無しです。

Tags:

市販のわらびもちきな粉付き / / 粉末寒天

これらのレシピも気に入るかもしれません