野菜のうまみがスープに溶けてる~(*´v`*)カレー粉入れるだけでこんなに変わるの?って感じです!素朴でシンプル、飾らない一品です。このレシピの生い立ちスープを作ろうと思い、コンソメをいれて、煮てるところでなんかものたりないかも?と思ったときにカレー粉を入れたのが始まり。妹は普通のコンソメスープよりこっちの方が好きみたいです。
- キャベツ 2~3枚
- ピーマン 2個
- 玉ねぎ 1個
- 水 600ccくらい
- コンソメ 小さじ4
- カレー粉 小さじ2~3
- 塩こしょう 適量
作り方
-
1
キャベツ、ピーマン、玉ねぎは適当な大きさに切ります。
-
2
鍋に水を入れ沸騰したら野菜を入れしばらく煮て、アクをとり、コンソメ、カレー粉、塩こしょうで味付けします。
-
3
コツ・ポイント調味料の量はお好みで調節してください。カレー粉は直感でバーっと入れたので正直どのくらい入れたか忘れましたが、たぶんこのくらいです(笑)野菜も、お好きなのを使ってくださいねー。